こんにちは、@tatsuyaです。
今回は僕が合計2ヶ月以上滞在したホステルRezt Bangkok (レスト バンコク)を紹介します。
- バンコクの中心地周辺に泊まりたい
- 格安でクオリティの高いホステルを探している
- 観光またはノマドワークが目的
こんな方にはものすごくおすすめの場所なので、ぜひ見ていってください。
ではでは、まずはRezt Bangkokの周辺情報から説明していきます。
目次
Rezt Bangkok(レスト バンコク)の場所・周辺情報
滞在先を探すには、まず最初にどの辺にあるのかを考えますよね?
「田舎すぎても嫌だし、交通の便が悪くても嫌だし…」とか色々考えると思います。
結論から言うと、Rezt Bangkokの立地はそこそこ良いです。
- 超有名なショッピングモールTerminal 21まで徒歩10分
- 最寄駅はアソーク駅とプロムポン駅(どちらも徒歩10分)
- コンビニ・バー・レストラン・マッサージ・夜のお店がたくさん
田舎ではなく繁華街にあるし、交通もBTS(スカイトレイン)の駅まで10分歩けば着く距離にあります。
Rezt Bangkokはスクンビット・ソイ22という通りに位置しています。
この通りは観光客が非常に多く、夜になるとバーやマッサージ店が繁盛しています。
タイ旅行は初めてで何も分からなかった僕は、
- 1泊1000円
- レビューが高評価だらけ
- なんとなく中心地っぽい
とこれだけの理由で滞在を決めたのですが、最終的に滞在を延ばすに至ったほど大当たりでした!
「バンコクは初めてでどこに泊まるべきかわからない…」という方は、とりあえずここに泊まればいいです。
神コワーキングスペース「AIS Design Centre」まで徒歩10分!
Wi-Fi爆速・居心地最高のコワーキングスペース「AIS Design Centre」もなんと徒歩10分圏内にあります!
プロムポン駅の目の前にあるモール「The Emporium (エンポリアム)」の5階にあります。
こちらが「AIS Design Centre」の入り口。
内装はこんな感じです。

スポンサーリンク
Rezt Bangkok(レスト バンコク)の建物情報
ここからはRezt Bangkokの内装やサービスなどについて書いていきます。
Rezt Bangkokにはホテルの部屋もありますが、ここではドミトリー型の部屋についての話をしますね。
ドミトリータイプの部屋について

ドミトリータイプの部屋は、基本的に8人部屋になります。

ベッドはこちらです。
格安ホステルによくあるただの2段ベッドって感じは一切なく、かなりしっかりしてますね。
枕元にはコンセントと照明があって、カードキーを差し込むことで使えるようになります。
また南京錠を持ち込むことで使えるロッカーもあります。
生活用品の支給もある!

- バスタオル
- シャンプー&ボディソープ
- ペットボトルの水
これらがなんと毎日支給されます!
これが快適すぎてついつい長居してしまいました。
特にバスタオルを毎日支給してくれたのはものすごく助かりましたね。
スポンサーリンク
共用スペースについて
次はホステルで他の滞在客との交流の場「共用スペース」についてです。
ここで友達を作ったり、パソコンを広げて黙々とノマドワークするのもいいですね。

1階の共用スペース。ご飯を食べたり、テレビを観たり、パソコンで作業している人が多かったです。

1階の共用スペースのソファ席。ここで作業してるとよく話しかけられます。

奥にはキッチンがあり、ウォーターサーバー、電子レンジ、トースター、電気ポッドといくつかの食器があります。

自動販売機もあります。だいたい日本円で50円ほど。

1階の外の共用スペース。喫煙スペースがあります。作業して疲れたらここで気分をリフレッシュできます。

2階の共用スペース。ビーズクッションがいい感じでした。
トイレ・シャワールームもたくさんある!

ドミトリータイプの部屋前にあるトイレ&シャワールーム。男性・女性専用と分かれているので安心。
シャワールームとトイレは建物内にたくさんあるし、毎日清掃されてるので綺麗です。
東南アジアでは「シャワーの水圧が弱い」「お湯が出ない」といった問題がよくありますが、ここは水圧もお湯もバッチリです。
洗濯機&乾燥機もあります

洗濯機と乾燥機は有料ですが使えます。
- 洗濯機:50THB/60分
- 乾燥機:30THB/30分
入り口のカウンターの人にお金を払うことで、洗濯機の使い方を教えてくれます。
洗剤と柔軟剤は置いてあるので用意する必要はありません。
衛生面について
ベッドメイクは基本的には毎日行われますが、長期滞在の場合は2日に1回の時もあります。
枕カバーは必ず毎日交換してくれます。
トイレとシャワールームも毎日掃除されているので、いつでも綺麗です。
共用スペースは「使ったものは戻す・ゴミは自分で片付ける」というルールですが、たまにゴミを置きっ放しにしている人がいましたね…。
セキュリティ面について
Rezt Bangkokはセキュリティ面もしっかりしています。
- 24時間体制の受付スタッフ
- 入室にはカードキーが必要
- ロッカーがたくさん
ベッド横にも南京錠を持ち込むことで使えるロッカーがあるし、下の階にも大きめのロッカーもスタッフに言うと使わせてくれます。
スポンサーリンク
Rezt Bangkok(レスト バンコク)のおすすめポイントまとめ
ここまでたくさん書いてきたので、もう一度おすすめポイントをおさらいします。
- 1泊たったの1000円
- 駅まで徒歩10分
- 神コワーキングスペースまで徒歩10分
- そこそこの繁華街にある
- Wi-Fi完備
- ベッドが広くてしっかりしている
- 日用品が毎日支給される
- ベッドメイクもほぼ毎日ある
- ロッカーがたくさんある
- 共有スペースもたくさんある
- 洗濯機&乾燥機が使える
- 24時間体制の受付
これで1泊1000円はヤバすぎですよね。
立地よし・値段よし・サービスよしなので、バンコクに滞在予定の方はぜひ検討してみるべきです!
以上、僕が滞在したRezt Bangkokについてでした。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
おまけ:Rezt Bangkokは猫好きの方にもおすすめ
Rezt Bangkokの入り口にはAorlor(オーロー)という猫がいつも寝てます。
どうやらこの周辺で産まれたらしく、2018年9月時点で1歳半らしいです。
フレンドリーで人馴れしてますが、たまに急に引っ掻こうとしてくるので気をつけてくださいね。
もう一匹首輪のついた黒猫がいるのですが、写真撮るの忘れてました。

こちらはRezt Bangkokの前の通りにいる猫たちです。
この通りには猫がたくさんいますが、絶対に引っ掻かれない自信がある人だけ触ってみてくださいね!