こんにちは、@tatsuyaです。
今月から趣味のことも書いていこうと思うので、2月から始めたIllustratorとPhotoshopというソフトで作った作品や上達具合、使った教材などを毎月アップしていきます!
ブログで使うサムネイル画像なんかも最近はこれらのソフトで作っているので、ぜひ興味があれば見てみてください。
こんな感じの写真を使ったものはPhotoshop、

ロゴやイラストを使った画像はIllustratorで作っています!

始めようと思ったきっかけは、
- 中学ぐらいまで絵が好きだったこと
- バンドのCDのジャケットを自分で描きたいと思っていたこと
アメリカのコミカレ時代、デザインのクラスでIllustratorを初めて使ったのを機に、もう一度絵を描いたりしたいなあと思い始めました。
「マスターするまでの道のり」と書きましたが、正直いつまで続くかわかりません。とりあえず毎月やってみようと思うので興味があれば見てください!
目次
【1ヶ月目】今月の作品
1ヶ月目ということで、YouTubeのチュートリアル動画を真似したりUdemyの講座で学んだりしてツールに慣れることに重点を置きました。そのため、作品のアイデアは全て他人のものになりますがとりあえず貼っていきます。
ちなみにこれらの作品は全てIllustratorで作ったものです!Photoshopは勉強中ですが今のところブログのサムネイル作りぐらいにしか使っていません。

こちらはIllustratorを初めて一番最初に作った作品です。知識ゼロのままで挑んだので本物とはかけ離れています(笑)
YouTubeで詳しく解説されていますが、英語なのとペースがすごく早いので難しかったです。







スポンサーリンク
今月使用した教材・動画
今月は全てYouTubeとUdemyで学びました。完全な初心者でしたが初心者向けのチュートリアルや入門講座などは買わず、実践的で自分が興味のあるものに取り組みました。
Udemyではセール中に10講座以上買いましたが、その中でもおすすめだけを紹介していきます!
おすすめUdemyコース① How to create flat design icons in 15 minutes in Illustrator

こちらはIllustratorを使っている人、フラットデザインを学びたい人におすすめです!
Illustratorでは、同じものを作るにしても人によって手順が全く違ってきます。今までいろんな人の動画や講座を見てきましたが、今の所この人のやり方が一番効率的でかつ綺麗です!
まさにお手本のようで、ツールの使い方のほぼ全てをこの講座で学びました。また、一度やった動作でも、毎回飛ばさず丁寧に手順を教えてくれるので、コースを進めていくだけで自然と頭に定着していきます。
コース内容は5時間分で、下の画像のようなフラットデザインのアイコンを作っていきます。
英語の発音が独特ですこし聞き取りづらいのですが、字幕もあるし(めっちゃ間違ってますが)そんなに早くなく教え方がすごく丁寧なので問題はないと思います。
とにかくIllustratorの動画の中では、初心者の僕から見るとどんな入門講座よりもいいと思います。実践しながら学んでいくのが好きな方にはめちゃくちゃおすすめです!
おすすめUdemyコース② 未経験からプロのWebデザイナーになる!400レッスン以上の完全マスターコース

Photoshopを学ぶのにはこちらの講座を購入しました。この講座はPhotoshopだけではなく、HTMLやCSSなども入っています!
現在まだPhotoshopの部分しかしてませんが、ファイルも全て用意してくれているし説明もすごく丁寧なのでわかりやすいです。僕は最新バージョンのPhotoshopを使用していますが、たまにバージョンの問題なのか画面が違って戸惑うこともあったのがすこし残念でした。
この講座のすごいところは、なんと全体で約42時間分もあります!
セール中だとたった2000円ほどで買えるので、買っておいてまず損はしません。というかUdemyは基本的にほぼずっとセール中です(笑)
75%OFFとか90%OFFとかがほぼデフォルトみたいなもんなので、間違っても20000円とかの時には買わないようにしましょう。
Photoshopだけでなく、Webデザイナーに必要なスキル全てが詰まっているので、興味がある方はぜひセール中を狙って買ってみてください!
おすすめYouTubeチャンネル “Iroh Design”
上に貼った8作品のうち6つはこの”Iroh Design“さんのチュートリアル動画を見ながら作りました。本人にメールで確認したところブログ掲載の許可が出たので貼らせてもらっています。
音楽がバックで流れているだけで説明も何もないですが、フラットな風景画っぽい作品を作りたいなら参考にするといいです!
スポンサーリンク
1ヶ月目の感想
今月は最初の月ということで、チュートリアルや講座などで「すでに完成している作品」を真似ながら使い方を覚えたので、来月はこれを続けつつ自分の作品も作っていくつもりです。
また、Photoshopでデジタル画を書くためにペンタブレットを購入したのですが、難しすぎてとても見せられるレベルではないので、手書きの作品も練習しておきます..。ちなみにIllustratorの作品は全てマウスで作っています!
ペンタブレットは、何も分からなかったのでとりあえず有名なWacom、そして漫画とかではなく風景画などを書きたかったのでIntuosのArt Sサイズを購入しました。初めてペンタブレットを使用したのですが、まるで鉛筆で紙に書いているかのような書き心地でびっくりしてます…!
気になった方は是非いろいろ調べてみてください!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
