こんにちは、@tatsuyaです。
皆さんは「イラストAC」というサイトをご存知でしょうか。

イラストACは一言でいうと「無料イラスト素材サイト」で、商用利用可能なイラストを無料でダウンロードすることができます。
このイラストACではイラスト投稿で収益を得られる「イラストレーター」にもなれるのですが、僕がイラストレーター登録をしてからちょうど半年が経ちました。
そこで今回は、この半年間の記録とイラストACで稼ぐコツをシェアしようと思います。
- イラストACでなかなか稼げず悩んでいる方
- イラスト未経験からイラストACを始めたい方
- 最低でも月1000円は稼ぎたい方
こういった方々に向けてこの記事を書きました。
ちなみにこの記事を書いたいま現在の僕については、こんな感じです。
- イラストAC投稿歴6ヶ月
- イラスト制作歴も6ヶ月(イラストACと同時に始めた)
- 使用してるAdobe Illustrator歴は7ヶ月
- イラストACでの6ヶ月間の収益は約6000円
見ての通り僕は全くの素人の状態でイラストACを始めました。
そしてイラストACでの6ヶ月分の収益は約6000円でしたので、最低でも「未経験でも月1000円以上稼げる知識」はあるかと思います。
「6ヶ月で6000円とかショボ。」と思った人もいると思いますが、僕が半年間で学んだダウンロード数を上げるコツだけでも見てくれたら嬉しいです…!!
それではまず本題に入る前に「イラストACの収益化の仕組み」についてみていきましょう。
目次
イラストACでどのように収益を得られるのか
イラストACでは、投稿したイラストが誰かにダウンロードされたとき収益が発生します。
- 国内からのダウンロード:1DLにつき3.56円
- 海外からのダウンロード:1DLにつき1円
5000円から楽天銀行で換金可能!
イラスト投稿にはまず「イラストレーター登録」をする必要がありますが、登録は無料だしイラスト投稿にもお金はかかりません。
そしてダウンロードするのにかかる費用も0円なので、利用者側のダウンロードに対するハードルはかなり低いです。

↑ 平日のダウンロード回数 ↑

↑ 土曜日のダウンロード回数 ↑

↑ 日曜日のダウンロード数 ↑
平日のダウンロード数はだいたい8万回ほど、対して土日は仕事休みの人が多いためかなり少なくなります。
スポンサーリンク
そもそもイラスト初心者でも「イラストAC」は稼げるの?
結論を言うと、収益を出すのはすごく簡単です。
これは初心者だとか絵を始めてばかりだとかは関係ありません。
1DLの単価は3.5円と低いですが、ユーザー側は「無料だからいいや」って感じでたくさんダウンロードしてくれます。
例を出すと、僕がイラスト未経験の時にイラストACに初めて投稿した作品がこちら。

この作品の現在のダウンロード数は145回なので、3.56を掛けると約516円になります。
「こんな絵でも500円で売れる」と考えると、皆さんもできそうな気がしませんか?
しかも放置しててもサイトが続く限り収益を出し続けてくれるので、最終的には結構な額になってるかもしれないですね。
イラストACのトップイラストレーターはこんな感じ
こちらは月間イラストダウンロードランキングです。

1枚で月1万円以上稼げている作品もありますね。
ちなみにイラストACで一番ダウンロード数が多いイラストレーターさんはこの方です。

もうダウンロード数がすごいことになってますね…。
昔は収益が発生しなかったり1枚3.5円以下だった時期があったので正確な収益はわかりませんが、インタビューでは「イラストACの収益だけで暮らしていけそう」とおっしゃってます。
つまり、イラストACは稼げます。
イラストACでは、イラストを投稿すると著作権がイラストACのものになります!
つまり、他のストックフォトサイトに全く同じイラストを投稿することはできません。
イラストACで投稿した作品は、他のサイトで配布しないようにしましょう。
スポンサーリンク
イラストACでの半年間の作品数とダウンロード数
さてさて、次はようやく僕の半年間の記録を公開します。
2018年3月から8月末までの統計をとりました。
作品数 | ダウンロード数(回) | 収益(円) | |
3月 | 17 | 96 | 341 |
4月 | 12 | 194 | 691 |
5月 | 17 | 376 | 1338 |
6月 | 7 | 323 | 1164 |
7月 | 11 | 386 | 1415 |
8月 | 1 | 238 | 874 |
合計 | 65作品 | 1613回 | 5823円 |
見てもらえばわかる通り、未経験からでも月1000円ほどは収益が出てます!
そして8月は1作品だけとほぼ完全放置でしたが、以前の作品が頑張ってくれてますね。
数だけ見ると3日に1枚のペースになってますが、もし毎日投稿してたら1万はいってたかなーと思います。
これだけ適当にやってても小遣い稼ぎにはなってるので、初心者でも十分チャンスはあります。
ダウンロードが多かったイラスト10選
次はダウンロード数が多かったトップ10のイラストを紹介します。
それぞれ作品がいくら稼げたのかは、DL数に3.5を掛けて計算してみてください!
「こんなイラストがダウンロードされる」というのが少しでも伝わればと思います。

投稿日:2018年3月31日

投稿日:2018年3月28日

投稿日:2018年3月1日

投稿日:2018年5月13日

投稿日:2018年3月3日

投稿日:2018年4月7日

投稿日:2018年7月21日

投稿日:2018年3月5日

投稿日:2018年3月7日

スポンサーリンク
半年間やって分かったイラストACで稼ぐための3つのコツ
さてさて、ここからは僕が半年で学んだ「これをやれば稼げる」といえるものを3つ見つけたので、シェアしていきます。
初心者の方もこの3つだけでも守ってくれると、あとは数をこなしていくだけですぐに稼げるようになるはずです。
イラストACで稼ぐコツ1:単品でたくさん投稿するよりもセットにしたほうがいい
これは先ほど貼った月間ランキングをみてもらえばわかると思いますが、ランキング上位の作品はセットもので埋まっています。

この通り、時期的に秋物のイラストセットや使いやすそうな素材セットばかりが上位にきてますね。
あと「イラストACはダウンロード無料」と言いましたが、実は無料会員だと1日のダウンロード数には限りがあります。
なのでできるだけたくさんの素材が入っているお得な作品をダウンロードしようとなるわけです。
セットものを作るのは時間がかかるしめんどくさいですが、なるべくセットで投稿しましょう。
ポイント
▼一点をたくさん投稿するよりセットにする。
理由
▼ランキング上位はセットが独占している = セットの需要があるから。
▼ユーザー側はなるべく1枚でたくさん入ってるお得なものが欲しいから。
イラストACで稼ぐコツ2:季節ものを狙い、少し早めに投稿しておく
イラストACでは季節によって人気イラストが全く異なってきます。

これは2018年の3月末の月間ランキングですが、春の素材で埋まってますね。
先ほどの秋のランキングとは大きく違ってます。
このことから、イラストACで収益を上げるには季節に合った作品を投稿することが大事です。
しかしそれだけでは少し足りません。
もうひとつ大事なのは、季節が変わる1~2ヶ月ほど前から投稿しておくことです。
投稿する時期は少し早めがいい!
僕が作った2枚のイラストがちょうどいい例になるので、これを使って説明していきます。
まずは僕が3月31日に作った「夏素材セット」のイラストがこちら。

投稿日:2018年3月31日
まだイラスト歴ちょうど1ヶ月ぐらいの頃の作品ですが、よくこれで出せたなという感じですね…。
そしてこれが僕が2018年7月25日に作った「夏休みセット」です。

こっちの方が1枚目より良さそうに見えるし、特にかき氷なんか一目瞭然ですね。
PCの方は実際にサイトに飛んで拡大画像をみてもらえばよく分かりますが、めちゃくちゃ頑張って作って作りました。
ですが、悲しいことに現時点で26回しかダウンロードされてません…。
ここで注目して欲しいのが、1枚目の投稿日が3月31日でDL数が308回。
対して2枚目は投稿日が7月25日で、DL数がたった26回です。
これが意味することは「夏の素材を夏真っ最中に投稿しても遅い」ということです。
イラストACで夏素材を探している人たちは、夏に向けて広告や商品パッケージに使うイラストを1~3ヶ月前から準備します。
そのため、僕が投稿した7月25日にはもう夏素材のピークは終わってるんですね。
しかもこの頃にはランキング上位はすでにクオリティの高い夏素材で埋め尽くされていたので、ユーザー側もそっちをダウンロードするわけです。
また来年になってDL数が増えるかもしれませんが、一つの稼ぎ時を逃してしまいました…。
なので季節ものの投稿はだいたい2ヶ月前を目安に投稿しましょう。
ポイント
▼季節・イベント(クリスマス・お正月など)を狙う。
▼季節やイベントの2ヶ月前から投稿しておく。始まってからでは遅い!
理由
▼各シーズン前はDL数が急増するから。= 稼ぎ時!
▼ユーザー側はシーズンやイベントの数ヶ月前からイラストを探し始めるから。
イラストACで稼ぐコツ3:ランキングを有効活用する
イラストACでは「月間・週間・前日ダウンロードランキング」を見ることができます。
このランキングから学べることは2つあって、
- トレンド(季節や行事など)
- ダウンロードされやすい作品
稼ぐための答えはすべてこのランキング上位の作品に表れています。
DL数が多い作品=多くのユーザーが求めているもの=“稼げる”ということになります!
基本的にランキング上位にくるのは、こんな作品です。
- とにかくセットもの
- 季節やイベントに合ったもの
- 季節関係なく使いやすいもの
これを知ってしまえば、あとはランキング上位の作品を真似するだけです。
真似といってもコピーするのではなく「素材集にはなにが含まれているか」「どんな色合いや配置がいいのか」をまず頭に入れます。
そのあと「まだ足せるものはないか」「もっといい色はつけられるか」を考えて、自分のスタイルで作って完成です。
こうすることで「せっかく作った作品がダウンロードされなかった…」ということが減るはずです!
稼ぎたいなら、まずはランキング上位の「模範解答」を研究してから取り組みましょう。
ポイント
▼ランキング上位をこまめにチェックする。
理由
▼ランキング上位の作品 = ユーザーが求めているものだから。
▼稼ぐための答えがすべて詰まってるから。
イラストACで稼ぐための3つのコツまとめ
イラストACでは締め切りもテーマの縛りもないので、自分の好きなものをいくらでも投稿できます。
しかし、もし少しでも稼ぎたいのなら、ユーザーの求めているもの・使いやすいものを意識しなければいけません。
僕もはじめは「自分の描きたいものでちょっとでも収益が出たらいいなー」なんて思ってました。
が、イラストACは初心者でもちゃんとやれば意外と稼げるということに気づいてから、「ニーズに応えられるように・使いやすいように」を意識し始めました。
- 単品ではなくセットにする
- 季節・イベントものを2ヶ月前には投稿しておく
- ランキング上位を真似する
とにかくこの3つを守るだけでかなりダウンロード数が増えるはずなので、皆さんも是非これを意識しながら取り組んでみてください!
スポンサーリンク
今すぐイラストACのイラストレーター登録をしてイラスト投稿しよう!
イラストACを知らない人の中には「今からでは遅いかも?」と思ってる方もいるかもしれませんが、全然そんなことはないですよ!
というより、むしろできるだけ早めに始めたほうがいいです。
もし上の3つをいちいち考えながら作るのがめんどくさかっても、最悪好きなものを大量に投稿しておくだけで自動的に収益が発生する仕掛けを作れます。
実際、「こんなの誰がダウンロードするんだろう」と疑問に思って開いたイラストが数100DL稼いでるというのをよく見ますしね。
始めるのが早ければ早いほど作品を見てくれる回数も増えますし、放置してて1年後ふと開いてみると収益が発生してることだってあります。
極端に言えば、月1枚だけ渾身のイラストを描きあげて投稿→放置でもいいわけです。
何よりイラストレーター登録が無料、1日に何回投稿してもいい、管理しなくても放っておくだけで収益が発生するって感じでリスクも手間もかからないのがいいですね。
もしイラスト投稿に少しでも興味がでたら、ぜひイラストACでイラスト投稿を始めてみてください!
最後まで読んでくださりありがとうございました。
僕が使っているソフトはこちら
イラスト制作にはAdobe Illustrator CCを使っています。
あとはペンタブレットも持ってますが、イラストAC用にはマウスしか使ってません。
Illustratorの上達過程はこちらの記事で見れます


