こんにちは、@tatsuyaです。
HelloTalkは、チャットやタイムラインでの交流を通してお互いの言語学習を助けることができるアプリです。
150以上の言語をネイティブから学べるすごくいいアプリなのですが、ユーザーの中には出会い系アプリとして使用している人もいるのが現状。
これって真面目に言語を勉強中の人にとってはすごく迷惑ですよね。
そこで今回は、
- 出会い目的のユーザーを避けるための設定
- 被害にあった場合の対処法
これらについて話をしていきます。
100%防げるわけではありませんが、簡単に設定できるのでやってみてください!
目次
HelloTalkは言語学習アプリ!公式は出会い目的の使用を禁止しています
![]()
引用元:HelloTalkアプリ »容認できない行為
まずHelloTalkは出会い目的の使用を禁止しています。
公式が出会い系アプリではなく言語学習アプリと明記していますね。
実際HelloTalkのユーザーの大半は、言語学習を目的としてアプリを使用しています。
真剣に勉強しようとしている人にとっては出会い目的は邪魔でしかないので、Tinderなど他のアプリを使用しましょう。
個人的には、言語学習を目的とする出会いはOKだと思ってます。
実際言語を上達させるには会って話すのが一番はやいですし、チャットを通して仲良くなったら「会って話したい」と言われることもしばしばあります。
ただいきなりデート目的・恋人探し目的で利用するのは間違いなくアウトなので、そのへんはよく考えて使用するべきですね。
【設定編】出会い目的のユーザーを遠ざけるための設定6つ
HelloTalkのユーザーがあなたを探す方法は2つあります。
- あなたのタイムラインの投稿から
- ユーザー検索から
アプリ設定では、検索から出会い目的のユーザーを減らす方法しかありません。
なのでここでは出会い目的のユーザーから検索されないようにする方法を紹介していきます。
- 位置情報を隠す
- 言語がマッチしない相手の検索を制限
- 異性からの検索を制限
- 検索できる人の年齢を制限
- 近くにいるユーザーからの検索を制限
- 自分のことを検索できなくする
これらの設定方法を一つ一つ説明していきますね!
「設定」→「プライバシー」 から設定できる項目
まずはプライバシー設定からいきます。
ここでは主に位置情報・年齢の公開設定などを編集できます。
まずは画面下から「個人情報」を選択し、下にスクロールすると「設定」がでてきます。

その中から「プライバシー」を選んでください。
1. 位置情報を隠す
設定で位置情報を隠しておきましょう。

「都市を公開」をONにすると〜市まで表示されるので、これはOFFにしておいてもいいと思います。

「地方を公開」のみをONにすると国名だけ表示されます。

どちらもOFFにすると「位置情報がありません」と表示されます。
位置情報を知られたくない方は、OFFにしておくといいですね。
「設定」→「私を検索できる人」から設定できる項目
次は相手からの検索を制限するための設定をしていきます。
「個人情報」→「設定」→「私を検索できる人」を選んでください。

2. 言語がマッチしない相手の検索をブロック

「両方の言語マッチ」をONにすると、お互いの学びたい言語が一致する相手のみ、あなたを検索することができます。
例えばあなたの言語設定が、
- 母国語:日本語
- 学ぶ言語:英語
だとします。
するとあなたを検索できるのは、
- 母国語:英語
- 学ぶ言語:日本語
この設定の人だけになります!
これだとお互いの学びたい言語が一致してますね。
この設定で、自分の興味のない言語をもつ人から検索されなくなるというメリットがあります。
英語を勉強しているのに、他の言語の人とわざわざ話したくないですよね。
そんなときはこれをONにしておきましょう。
3. 異性からの検索をブロック

「同じ性別のみ」をONにすると、異性から検索されなくなります。
HelloTalkでは真面目に勉強している人が多いため、全ての異性をブロックするのは少しもったいないです。
しかし、もし異性の出会い目的ユーザーから大量にメッセージがくる場合はONにするのもアリですね。
4. 検索する人の年齢を制限

「年齢の範囲」を設定することで、あなたを検索できる人の年齢を制限することができます。
18〜90歳の間で設定できるようになってますね。
正直出会い目的に年齢が関係するのかはわかりませんが、設定できるというのを知っておくといいでしょう。
5. 近くの人からの検索をブロック
「言語友達検索」→「最寄りの」を押すと、自分の現在地近くにいるユーザーを検索することができます。

しかも〜kmと距離まで正確に出るので、悪用されないよう設定を変えておくべき。

「近くの方が私を探すことはできません」をONにするとOKです。
6. すべての検索をブロック

「検索から隠す」をONにすると、検索で一切あなたを探せなくなります。
- 一週間
- 1ヶ月
- 3ヶ月
上記の3つの期間を選択可能です。
ONにするだけでなく期間を選ばないと有効化できないので、注意してください。
上記の設定で制限できるのは「検索」のみ!
以上の設定をすると、検索で探しだされることはなくなります。
しかし先程言ったように、HelloTalkでは、
- 検索から
- タイムラインの投稿から
これら2通りの方法でユーザーと関わることができます。
タイムラインの投稿からあなたを見つけて話しかけてきた場合これでは防げません。
なので、次は実際に出会い目的のユーザーが話しかけてきた場合にできる対処法を紹介します。
スポンサーリンク
【対処法】出会い目的のユーザーに話しかけられたときはブロック/検挙する
もし迷惑な出会い目的ユーザーが話しかけてきたら、ブロックか検挙しましょう。
ブロックするか検挙するかは以下を参考にしてみてください。
- 写真や個人情報の要求
- 言語が一致しない
- 嫌がらせ
【検挙するべき条件】
- 性的な内容を送ってくる
- 彼氏/彼女を探している
- 暴言
- スパムメッセージ
ユーザーをブロック/検挙する手順
ブロック/検挙する手順を説明します。
1. まずはチャット画面を開きます。

2. 右上のボタンをタップし下にスクロールすると「検挙する」がでてきます。
これをタップしブロックか検挙かを選びましょう。
ちなみにここで「自分のモーメントを公開しない」をONにしないと、ブロックしていてもタイムラインを見られます。

メッセージやいいねは送れないものの、タイムラインを見られるのが嫌な人はONにしておきましょう。
3. ブロックの理由を選びます。

4. 証拠となるメッセージを選びます。
ブロックの場合は任意ですが、検挙する場合は必須です。

右上のOKを押すと完了です!
これでブロック/検挙された相手はあなたにメッセージを送ることができなくなりました。
また、手順2の「自分のモーメントを公開しない」をONにすることで、タイムラインも相手側からは見ることができません。
これでブロック/検挙の方法は終わりです!
あとは通常通りHelloTalkでの言語学習を楽しんでください。
スポンサーリンク
出会い目的ユーザーへの対策は可能!安全にHelloTalkを使用してください

HelloTalk ハロー トーク言語交換 学習
HELLOTALK FOREIGN LANGUAGE EXCHANGE LEARNING TALK CHAT APP無料posted withアプリーチ
以上、出会い目的のユーザーを避けるための設定・対処法を紹介してきました。
もし迷惑なユーザーに困っている場合は、是非試してみてください。
出会い目的の使用は禁止と公式がはっきり明言しているので、勉強の邪魔になるなら容赦なくブロック/検挙してしまいましょう!
