こんにちは、@tatsuyaです。
今回の記事では、タイで一番美しい滝と言われている「エラワンの滝」を紹介します。
- タイで最も美しい滝を見てみたい
- ハイキングが好き
- 天然のドクターフィッシュで体を綺麗にしたい
こんな方には特におすすめのスポットです!
目次
エラワンの滝の基本情報

エラワンの滝は、カンチャナブリのエラワン国立公園にある滝です。
カンチャナブリはバンコクからバスでだいたい3時間、そしてカンチャナブリからエラワン国立公園へはバスで約1時間半ほど。
Level1からLevel7までの7つの滝があり、上に行けばいくほど綺麗な滝を見ることができます。
料金は、
- 観光客:300TBH
- 現地人:100TBH
という感じで分かれています。
営業時間は朝の8時から夕方4時30分までで、レベル4より上は午後3時半に閉まります。
スポンサーリンク
エラワンの滝を写真つきで紹介します
レベル1から最上層のレベル7まで登ってきたので、写真をどんどん貼っていきます。
まずはエラワンの滝レベル1とレベル2
入り口すぐにあるレベル1とレベル2から。
ここまでは急な坂道もなく、楽々と歩けます。


レベル3以降は食べ物・飲み物の制限あり
レベル3より上は食べ物の持ち込みは禁止です。
飲み物は1本につき20THBの手数料を払い、帰りにボトルを見せると返金してくれます。
これはポイ捨てを防ぐためですね。
第3レベルまでは少し急な道のりがありますが、問題なく上がれるかと思います。

レベル4の滝には自然のウォータースライダーがある!
こちらがレベル4の滝で、左側の大きい岩はウォータースライダーのようになっていました。
ここは他よりちょっと人が多かったですね。

道中は野生のサルに出会えるかも!
前の観光客がカメラを向けていたので見てみると、野生のサルが木の上を散歩してました。

レベル5・レベル6の滝は正直見所がない…
レベル4よりも上の階層は午後3:30に閉まりますのでご注意を。
この辺はもう坂も急だし足元は濡れてるしでかなりしんどかったですが、レベル5と6はあんまりよくなかったですね。

レベル6に向かう途中でまたまたサル発見。

こちらがレベル6の滝。
人気がなさすぎて誰もいなかったです。

ついにエラワンの滝最上層のレベル7!エメラルドグリーンの滝が見れます
1時間20分ほどかけて、ついに最上位にあるレベル7の滝に到着しました…。
ほぼノンストップで歩きましたが、少なくとも1時間は必ずかかりそうですね。
しかも道中はかなり険しい道や、絶対に足が濡れるポイントがたくさんありました。

こちらがレベル7の滝の写真です!
写真は修正なしで、ほんとにこの色のままでした。
さすがタイで一番美しい滝と言われているだけありますね。
天然のドクターフィッシュがたくさん!
なんとこの写真に見える大きな魚はドクターフィッシュの成魚です。
めちゃめちゃでかい。

角質を食べに寄ってくるドクターフィッシュは生後2年半までの小さい個体だけで、このサイズの成魚はなにもしないし近寄って来すらしません。
水中に身体を入れるとドクターフィッシュがたくさん寄ってきます

水中に体を入れるとものすごい勢いでドクターフィッシュが食いついてきます。
しかも写真を見ればわかりますが、これが結構でかい…。
日本の水族館とかにもドクターフィッシュを飼育してるとこがありますが、ここのは天然なだけあって大きさが全然違いますね。
なんならちょっと痛いぐらい吸い付いてくるので、傷口は水に浸けないように注意してください。
こちらのTwitterにあげた動画を見るとよりドクターフィッシュの大きさと滝の綺麗さが伝わると思います!
タイの「エラワンの滝」にいってきました!🇹🇭
野生のドクターフィッシュがたくさんいて、こんな感じで寄ってきます pic.twitter.com/w0KlhCrUUD
— Tatsuya / いすみいなフリ (@a_tatsu1512) 2018年8月24日
スポンサーリンク
エラワンの滝に行くなら知っておくべきこと
ここではエラワンの滝を最大限に楽しむための事前に知っておくべき情報をシェアします。
1. 行くなら午前中を狙うべき
エラワンの滝の開放時間は午前8:00から午後4:30までですが、レベル4以降は午後3:30には清掃が始まるため立ち入り禁止となります。
しかも午後からだと観光客が増えてくる時間帯なので道中かなり混雑します。
なので、行くならできるだけ午前中の早い時間帯から出発しましょう。
- レベル4以降は午後3:30に閉まる
- 午後は観光客で混雑する
2. レベル3より上に行く場合は食べ物・飲み物に気をつける
先ほども言いましたが、レベル3以上へは食べ物の持ち込みは禁止されています。
そして飲み物も本数 × 20THBの手数料がかかり、帰りにペットボトルを見せると返金してもらえるのを忘れずに。
- レベル3以上は食べ物禁止
- 飲み物は持ち込み手数料がかかるが返金される
遅くても午後5時には下山しておく
カンチャナブリへ帰るバスは、午後5時の便が最終です。
料金は50TBH(約150円)で、およそ1時間半でカンチャナブリに着きます。
バスの時刻はこんな感じ。
- 08:30
- 10:00
- 12:00
- 14:00
- 15:00
- 16:00
- 17:00
下山する時間も考慮して、早めに降りておくのを心がけてください。
- 最終バスは午後5時なのでそれまでに下山する
エラワンの滝に持っていくべきアイテム5選
僕が必要だなと感じたのは、この5つ。
- バックパック
- 濡れてもいい靴
- 着替えのシャツ
- タオル
- 飲み物
まず道中かなり険しいところや滑りやすいところがあるので、両手を使えるようにしておく必要があります。
そのため、肩から背負えるバックパックは必須ですね。
あと僕はサンダルで登ったのですが結構滑りそうになって危なかったです。
水に濡れても大丈夫な靴があれば持っていくことをオススメします。
ウォーターシューズを持っていくのが一番いいですかね。
普通にホテルなどでサンダル代わりにもなるし結構役立ちます。
必ずいるのは着替えのシャツとタオル。
最上層のレベル7までいくには1時間以上かかりますが、たどり着くころには水か汗かわからないほどびしょ濡れになります。
水遊びのあとには体を拭くためにタオルも必須ですね。
そして最後にペットボトルの飲み物を持参しておきましょう。
受付あたりで飲み物を売ってますが、それ以降いっさい売店がありません。
一番上まで行くとなるとかなり長く険しい道を歩かないといけないので、水分補給は絶対に必要です。
- バックパック・・・背中に背負えるものがいい
- 濡れてもいい靴・・・絶対に濡れる・滑りやすい
- 着替えとタオル・・・びしょ濡れになるから
- 飲み物・・・水分補給大事
スポンサーリンク
タイで一番美しいエラワンの滝にぜひ行ってみてください

今回のタイ旅行で一番気にいったのがこのエラワンの滝。
エメラルドグリーンの7つの滝、そして天然のドクターフィッシュがとても魅力的でした。
もしタイに来ることがあれば、ぜひ足を運んでみてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。